ユーフレックス ノービスワン フライロッド EUFLEX NOVICE ONE Fly Rod
¥17,820 ~ ¥18,810
ユーフレックス インファンテ フライロッド EUFLEX Infante Fly Rod
¥21,780 ~ ¥25,740
ユーフレックス BSスターターキット EUFLEX BS Starter Kit
¥26,730 ~ ¥28,710
ユーフレックス バックパッカー フライロッド EUFLEX Backpacker Special Fly Rod
¥27,720 ~ ¥29,700
ユーフレックス ソルトウォータースペシャル フライロッド EUFLEX Saltwater Special Fly Rod NEW!!
¥35,640
ユーフレックス Jスイッチ フライロッド EUFLEX J-Switch Fly Rod
¥37,620 ~ ¥41,580
ユーフレックス Jストリーム フライロッド EUFLEX J-Stream Fly Rod
¥37,620 ~ ¥46,530
ユーフレックス インファンテ オイカワSP フライロッド EUFLEX Infante Fly Rod Pale Chub Special Fly Rod
¥41,580
ユーフレックス インファンテ NSF (渋谷直人モデル) フライロッド EUFLEX Infante NSF Fly Rod
¥44,550
ユーフレックス JTH-RD フライロッド EUFLEX JTH RD Fly Rod
本流のサーモン、トラウトをシューティングヘッド+オーバーヘッドキャスティングで狙ったパワーウェットを皮切りに、スペイキャスティングの広まりによって本流のみならず湖でも使われるようになった日本のツーハンドロッドシステム。その30年以上の歴史で様々なロッドやラインシステムが導入され試されてきました。サクラマスやチャムサーモンが往時のターゲットでしたが今やヤマメ、イワナ、レインボーといったトラウト類やイトウ、さらにはバスやシーバスといったありとあらゆる魚種がツーハンドタックルの対象魚となっています。そのツーハンドタックルをより多くの方に、より多くのシチュエーションで楽しんでもらうための新しいロッドシリーズがJTH‐RDです。
シリーズのコンセプトは次世代の日本のツーハンドロッド。ブランク径は細く肉厚に設定し、しなやかさと滑らかなパワー伝達を実現。しなやかにベンディングしたシャフトは滑らかに復元し、淀みのないスムーズなキャストアウトを可能にします。急発進急加速急停止は不要です。自分で「ロッドを曲げる」のではなく、フライラインのロード(荷重)を余すところなくロッドベンディングに使用し、少ない力で最大限のパワーを得る、そういったアクションを目指しました。
コスメティックはブルーを基調としながらロゴ周りとそれ以外をツートンにした高級感溢れる凝った仕上がり。上質なロゴデザインと相まって使う人の所有感を大きく満たします。リールシートもブルーを基調としたシルバーとのツートン仕様で写真映えも確実です。そしてコルクグリップはハイクオリティのナチュラルコルクにこだわり、一切妥協せず、使用しうる最上級のものを選択しました。
そしてこのシリーズのもう一つの「性能」ともいえるのがそのお求めやすい価格設定です。ベテランの方はもとよりツーハンドロッド初心者の方々にも気軽に試していただけるような価格を実現いたしました。高額のツーハンドロッド一本ですべて賄うのではなく、シングルハンドロッドの#3と#4をシチュエーションによって使い分けるように、これからはツーハンドロッドもシチュエーションによって最適な番手を使い分けてその性能を如何なく発揮していただきたいとの願いも込めました。
【ユーフレックス・JTH-RD 1163-4 #3】
11’6”#34pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート250gr(SWT5/6)、スカジット240~【270】~300gr、スープラエクスプレスWF6/7F※【】は最も推奨するウェイト。ラインインパクトを極力減らしたいシビアな状況で使いたいスペック。ハッチに合わせたドライフライやウェットフライを使った本流のライズゲーム。小型のウェットフライやニンフと細いティペットを駆使する、しびれるような湖での釣りなど。超ライトラインのツーハンドロッドの必要性と優位性はますます高まります。
【ユーフレックス・JTH-RD 1164-4 #4】
11’6”#44pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート280gr(SWT6/7)、スカジット300~【330】~360gr、スープラエクスプレスWF7/8F※【】は最も推奨するウェイト。本流でのウェットフライフィッシングや湖でのリトリーブの釣りにおいてもラインインパクトの小ささは大きなアドバンテージとなります。少ない力で、静かに投げて、静かに釣る。あなたのツーハンドロッドの世界を広げてくれる1本となるでしょう。
【ユーフレックス・JTH-RD 1195-4 #5】
11’9”#54pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート340gr(SWT8/9)、スカジット360~【390】~420gr※【】は最も推奨するウェイト。本流でのスイングの釣りや湖でのリトリーブの釣りにおいて今最もお勧めしたいスペックです。少ない力でスムーズにベンドするブランクはラインを勝手に投げてくれる感覚で、一言でいえばまさにオートマチック。まだライトツーハンドロッドを使ったことのない方にぜひ体験して頂きたいモデルです
【ユーフレックス・JTH-RD 1206-4 #6】
12’0”#64pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート400gr(DH6/7)、スカジット450~【480】gr※【】は最も推奨するウェイト。今や日本の定番ともいえる12フィート6番のツーハンドロッド。川や湖、ショア等々、その活躍するフィールドは数多くあります。フローティングラインを使ったドライフライの釣りからシンキングラインを使った本流の釣りまでラインシステムも選びません。
【ユーフレックス・JTH-RD 1267-4 #7】
12’6”#74pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート460gr(DH7/8)、スカジット480~【510】gr※【】は最も推奨するウェイト。#7は今もツーハンドロッドの世界的な定番といえます。スペイキャスティングの習得から実釣、川から湖、フローティングラインからヘビーシンキングヘッドの釣りなどあらゆるツーハンドロッドのニーズにこたえるモデルです。これからツーハンドロッドの釣りを始めようという方にもお勧めの一本です。
【ユーフレックス・JTH-RD 1308-4 #8】
13’0”#84pcs
推奨ラインウェイト:アトランティックサーモンショート520gr(DH8/9)、スカジット540~【570】gr※【】は最も推奨するウェイト。サーモンやイトウといった日本の超大型魚に対応するスペックです。その十分なラインウエイトのためスペイキャスティングの練習、習得にも最適です。スペイキャスティングをしっかり身に付けたい、そして超大型魚を釣りたい、といった方にお勧めの一本です。
【ユーフレックス・JTH-RD 13189-4 TSF #8/9】
全長13’1”、#8/9、4ピース、フォアグリップ325mm、リールシート100mm、リアグリップ115mm
杉坂隆久が朱鞠内湖でイトウを狙うためのロッドがJTH-RDから登場。JTH-RD1308-4をベースにブランク全体をわずかに強化。同湖の推奨フライラインである「アトランティックサーモン朱鞠内スペシャル」を、スペイキャスティングはもとよりオーバーヘッドでも軽快に投げられるようチューニングいたしました。そして同氏の長年のロッドビルディングの経験を基にした「杉坂隆久好み」ともいえるこだわりのグリップデザインとコンポーネンツを採用。カスタムロッドの質感をマスプロダクションで再現しました。またガイドのセッティングにも同氏のこだわりが詰まっています。このロッドの活躍の場は朱鞠内湖にとどまりません。道内各地のリザーバーや本流のイトウ、ショアのサケ、カラフトマス、大型アメマス等々。強めの8番ロッドとしてオールマイティにお使いいただけます。
¥48,510 ~ ¥59,400
JストリームG+ フライロッド EUFLEX J-Stream G+ Fly Rod
¥50,490 ~ ¥53,460
ユーフレックス グラスマスター フライロッド シリーズ 2025 NEW!! EUFLEX Glass Master KR2025 Fly Rod GLASS MASTER SERIES NEW!!
¥51,480 ~ ¥58,410
ユーフレックス Jディスタンス G+フライロッド EUFLEX J-DISTANCE G+ Fly Rod
¥54,450 ~ ¥56,430
ユーフレックス グラスマスター TSF (Takahisa Sugisaka Favorite) フライロッド EUFLEX Glass Master TSF Fly Rod NEW!!
¥57,420 ~ ¥87,120
グラスマスター 渋谷直人モデル フライロッド EUFLEX Glass Master Fly Rod N.S.F Model
¥57,420
ユーフレックス Jスイッチ G+ フライロッド EUFLEX J-Switch G Plus Fly Rod
¥68,310
TIEMCO Bear Spray 熊スプレー 熊一目散 2025NEW
日本初の純国産「熊撃退スプレー」が登場。
安心と安全を、手の届く価格で身近に備える。
熊の走るスピードって知ってますか?
ツキノワグマ 時速40~50km/h
ヒグマ 時速48km/h
どちらも秒速13.8m/s=なんと1秒13.8m走るんです。
初速度も入れたとしても10mを2秒で走るんです。
例えば50m先で熊と遭遇したとしても熊はあなたの元へ5~10秒‼
まがい物の5mしか飛ばない護身用スプレーだと噴射する間もなく・・・。
噴射距離10mの差が明暗を分けます。
動物医薬品メーカー・バイオ科学(本社:徳島県)が、熊研究の第一人者・酪農学園大学の佐藤喜和教授と共同で研究開発を行い、現在、特許出願中の新商品。高品質かつ信頼性の高い国内製造により、安全性と実用性を兼ね備えた熊撃退スプレーです。
成分・飛距離・噴射時間・使用期限などの諸スペックは海外ブランド製品と同レベル以上を確保し、国内外の各種安全基準も満たしています。さらにスプレーノズルは緊急時でも咄嗟に噴出しやすいユニバーサルデザイン形状です。また専用ホルダー(セット販売)は、携帯時の安全性とクイックアクションでの本体取り出しを両立させています。
高品質・高信頼で、操作性にも優れながら、海外ブランド製品の半値以下の価格帯を実現。熊をはじめとする害獣の脅威にさらされる多くの方へ、手軽・身近な熊撃退スプレーとなっています。
ボトルはアルミ耐圧缶を採用。軽量丈夫で女性も握りやすい太さ。カプサイシン2%以上配合。環境に配慮したLPガスを使用(HFC不使用)。
【噴射距離】約10m
【噴射時間】約10秒
【対象動物】ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシ、サルなどの獣
【使用期限】製造から5年
(特許出願中)
ECHO FIBERGLASS SPEY ファイバーグラス・スペイ (ダブルハンド)2025 NEW!!
Sグラスブランクで新登場!!
2020年以降惜しまれながら廃番となっておりました ECHO ファイバーグラス・スペイが、装いも新たに発売となりました。
世界中の釣り人から、昔のもっとスローでスムーズなエコー ファイバーグラス スペイ ロッドの復活を求められてきました。
ティムは新しいバージョンのデザインに時間をかけ、ガラスの利点と現代のキャスティング技術やラインを効果的に組み合わせたロッドを作り上げました。
このロッドはルイ アームストロングというよりトム ウェイツ寄りですが、100% 楽しいロッドです。
ティムは S2 グラスを使用し、ブランクの直径を大きくして壁を薄くすることで、ロッドの回復力を高め、ブランクの重量を減らしました。
これにより、グラスの「楽しさ」を犠牲にすることなくパフォーマンスが向上し、釣り人はより効果的に短いスペイヘッドで釣ることができます。
ツーハンド ロッドの短い方のロッドの長さを使用することで、新しい Echo グラスファイバー スペイ ロッドは、従来のグラス スペイ ロッドの「なぜハンドルが曲がるのか」という感覚を犠牲にすることなく、よりシャープな感触とより速いライン スピードを生み出します。
さらに、S2 グラス ファイバーはグラファイトに比べて伸び率が高く、釣り人はフックが外れたりティペットが切れたりすることを心配することなく、魚に最大限の圧力をかけ続けることができます。
10'8" #3
オールラウンドなトラウトスペイロッドとしてデザインされました。
両手でも片手でも、何ならオーバーヘッドキャストでも使用可能なモデルです。
オーバーヘッドキャストには標準的なWF-6、ないしWF-7を推奨します。
11'10" #6
コンパクなストロークでフローティングヘッドをキャストするこのが得意なモデルです。
グラファイトよりも深く曲がるアクションに最初は戸惑うかもしれませんが、いちど「落ち着いて」みれば61110が効果的なツールであることが分かるはずです。
12'0" #7
わたしたちがファイバーグラスを使うのは、キャスティングコンテストで勝とうとしているからではありません。
ファイバーグラススペイロッドは、中・大河川でストロークスピードを落としてもライン負荷を失うことなく、安定したプレゼンテーションを繰り返すことのできるポテンシャルを秘めています。
素材の特性上、大型魚の力強い引きにショックアブソーバーとしての機能も期待できます。
上記3機種です。
スペック
4ピーストラベルデザイン
ブランク:ガラスグリーン
アクション:ミディアムファーストグラス
チューブ:グラスファイバーチューブ
ガイド:ハードクロームシングルフットガイド
グリップ:2種類のグリップスタイル
リールシート:ブラックアルマイトリールシート
通常価格:¥70,400 円 (税込)本体価格:¥64,000 円 (全機種同一価格)
当店価格:¥63,360 円 (税込)10%OFF
2025年 解禁間近です。
準備はお済みでしょうか?
各メーカーの新商品の便りも届く時期となりました。
2025年は従来の商品カタログ本を廃止するメーカー
もあるようです。
まあ、時代の流れと申しましょうか、何か悲しいなぁ・・・。
トラウトフィッシャー新店は今年も微力ではございますが、
良い商品をお手頃に。をモットーに頑張ってまいります。
2025年もこうご期待ください。
2025年初売りお年玉プレゼントの
ECHO シャドーX SHX-3110 11'0" #3 ではございますが、
完売となりました。
春一番の二ンフィングで活躍してくれればと願っております。
ご購入誠にありがとうございました。
残り物には福がある。と題しまして
ECHO OHS - One Hand Spey ワン・ハンド・スペイ
OHS-6104 10'4 " #6 4ピース
通常価格:¥82,500 円(税込)⇒¥74,250円(税込)10%OFFのところ、
特別価格
¥60,000円(税込)にてご奉仕いたします。
さらに、ECHO BASE FLY REEL 6/8 をサービスでお付けします。
通常価格:¥7,480円 (税込)⇒¥6,732円(税込)の商品です。
※限定1本 早い者勝ち
北の大地では標準的なロッドです。
もちろん、内地でもサクラマスやビッグトラウトもターゲットに。
シングルハンド・スペイキャストのために開発しましたが、ニン フィング用としても最高です。
ツーハンド用アタッチメントも付 属しています。
湖(ダム湖)や川幅の狭いバックスペースが取れないなど、ツーハンドでもシングルハンドでも対応不可な場所で活躍します。
湖のワンドなど増水や減水により今まで攻略するのにツーハンドでは取り回しづらく、シングルハンドでは飛距離が望めないなど、このロッドの真骨頂、短いスカジットヘッドと組み合わせると、このロッドを使用して、スペイキャストにダブルホールを追加できます。
両手を使ったキャストも簡単です。
ハイモデュラス・グラファイトを使用しているのでキャストの効率は向上し持ち重りもありません。
ロッドには、キャスティングハンドを休ませたい場合に備えて、従来のファイティングバットと2½インチのスペイリアグリップが付属しています。
この長さにより、住所が隣町になっている魚にも手が届きます。
春一番の解禁日に是非おすすめの1本です。( •̀ ω •́ )y
ユーロ二ンフィングロッドの最高峰 ECHO ShadowX 入荷いたしました。
数量限定のため、早い者勝ちです。
是非、この機会をお見逃しなく❕❕
次回入荷予定は未定となっております。
2025シーズン初期から大活躍の二ンフィングロッド
もちろん、ドライフライロッドとしてそのままお使いいただけます。
SHX-3110 11'0" 3 4 99g メッドファスト
通常価格:¥75,900 円(税込)
本体価格:¥69,000- ⇒ ¥62,100- (税別)10%OFF
送料無料です。
・ピート・エリクソン、ノーム・マクティマ、マリウッシュ・ロブレフス キーといったユーロニンフィングの一流選手達からのインプットに基づ き作られました。
・ECHOの歴史において最軽量、最高感度、かつもっと もユニークな専用ロッドです。
・コンペティティブなアングラーは、汎用性に優れた高性能ロッドを求めます。
・コンペにおいては、キャスト、ドリフト、動作などは一度も無駄にしたくありません。
・シャドウXはユーロニンフのリグをピンポイントにキャストできる精度を備え、またロングキャストも問題なくこなしますのでロッドを2本持って行く必要はなくなりました。
・ミディアムファースト・アクションのブランクは、ECHO史上最軽量、くわえて言うならお子様と犬を載せてサッカーの練習に連れて行けるだけのスペースを備えたF1マシーンといったところでしょうか。ぜひご体験を。
エリート競技レベルの釣り人向け
ベテランのユーロ ニンフの第一人者であるピート エリクソン、2018 年のフライ フィッシング世界チャンピオンのノーム マクティマ、専門家のマリウス ウォベウスキと協力して、スポーツの最高レベルでパフォーマンスを発揮するように調整されたロッドを作成しました。
Shadow II シリーズより 20% 軽量化
入手可能な最先端の高弾性グラファイトを使用することで、これまでに製造された中で最軽量のロッドを実現することができました。
水中で起こるすべてのニュアンスを感じる必要がある場合、可能な限り最も軽く、最も感度の高いロッドを使用することが、1 位と 10 位の差になります。
これまでで最も先進的なロッド
簡単に言えば、これはロッド会社としてこれまでに達成した中で最も挑戦的なプロジェクトです。効果的なフックセットを達成する能力を維持しながら、これまで考えられなかったレベルの感度のバランスをとったロッドなしでは、私たちもその分野の専門家も満足することはできません。
・4ピーストラベルデザイン
・空白:チャコールグレー
・アクション:Med Fast
・チューブ:ファブリックカバーロッドケース&ソックス
・ガイド:SICストリッピングガイドとハードクロムスネークガイド
・リールシート:陽極酸化アルミニウム
・保証:Echo Lifetime Warranty
ShadowX シャドー・エックス 動画
https://vimeo.com/307152321?embedded=true&source=vimeo_logo&owner=28832803
https://vimeo.com/307152321
Out On The Water - Echo Shadow X Overview - Norman Maktima Fly Fishing
Echo Shadow X Fly Rod (On The Water Review)
Echo Shadow X Fly Rod | Insider Review
カテゴリ一覧